【学部 新1年生 入学者全員対象】GPS‐Academic 受検のご案内について

はじめに
本学では『問題解決力』のベースとなる「思考力」「姿勢・態度」「経験」を測るテスト「GPS-Academic」(ジーピーエス アカデミック)を1年生と3年生の計2回実施しています。

新入生の皆様の個々の受検結果を、今後の学生生活から就職活動において活用していき、教職員一丸となって学生の皆様をサポートしていきます。3月25日(火)から受検可能です。可能な限りオリエンテーションが始まる4月2日(水)までに①受検および②受検後の課題提出(後段の案内を参照)をしてください。

①GPS‐Academic の受検について

受検概要
👥対象者
学部 入学生全員

⏳受検期間
2025年3月25日(火)9:00 ~ 4月5日(土)17:00

📍受検場所
自宅または静穏な環境で インターネット接続可能なPCから受検できます。
学内で受検を希望する場合 は、図書館1階ラーニング・コモンズ内「教育・学習支援センター(SCTL)」窓口までお越しください。なお、担当不在時についてはメールでも連絡を受け付けます。e-mail:madoguchi_sctl@osaka-ue.ac.jp

💡注意事項
音声が必要なのでイヤホンを準備してください。
スマートフォンでは受検できません。

🌟 簡単ステップで受検完了!
コチラをクリック
②準備動画を確認
「2分でわかる!GPS-Academicとは?」
「2分でわかる!受検にあたっての準備物や注意事項」
③IDとパスワードでログイン
準備動画を閲覧したら、「受検する」をクリックして団体ID、受検者ID、パスワードを入力。
 団体ID:OSA00188
 受検者ID:学籍番号(6桁)

(例)25-9999 → 259999
 ※学籍番号は、3/25(火)に「情報照会サイト」を通じて案内予定です
  詳細は該当のスタートアップサイトのページでご確認ください。

 初期パスワード:生年月日(例:2000年4月1日生まれ→20000401)

▲「GPS-Academic」受検入口

④80分でテスト&アンケート完了
⑤結果は即日確認可能
             

📞困ったときは?
GPS受検者サポートデスク
TEL: 0120-830-229 (月~土 9:00~12:00/13:00~17:30 ※日祝・年末年始除く)
📢 締切直前はアクセスが集中する可能性があります!早めの受検をお勧めします。

②GPS-Academic 受検後の課題提出について

受検後に、以下のアンケートフォームから課題を提出してください。
https://forms.office.com/r/L11Xnay7dr

アンケートに答える前に、コチラから「個人結果レポート」を確認し、「個人結果レポート」をもとに自己分析を行い、今の自分と今後の目標について記入してください。
目標については大学での学び、経験にフォーカスをあて「こうなりたい」 「とくにここを頑張りたい」などの期待や抱負を述べてください。
なお、この課題については一部の授業でも活用していきます。

▲「個人結果レポート」閲覧入口


お問い合わせ先:教育・学習支援センター(SCTL)
       (図書館1階ラーニング・コモンズ内)月~金 9:00~17:00
        Tel:06-6328-2431(代表)
        e-mail:madoguchi_sctl@osaka-ue.ac.jp